BLAST-CARGO T-99
究極の箱型シンプルデザイン!
使い方は無限大!
待望のBOX型トレーラー
このトレーラーのコンセプトは、皆さんが好きに加工できるように無駄を省いて、
とにかくシンプルにカッコ良く作ること。
唯のシンプルの箱をスタイリッシュにするには、バランスがとても大事です。
使い勝手を悪くしないギリギリのバランスでデザインしました。
キャンプの荷物運搬、自転車運搬、最小限装備のキャンピングトレーラーに、
倉庫代わりに、ラッピングして仕事の宣伝カーにと使い方は無限大です。
購入された皆さまの方でも、更にカッコ良くなっていけば幸いです。
Specifications
スペック
¥798,000(税込¥877,800)
※完成車予備検査付
軽自動車
多目的トレーラー
2年検査
3,360mm
1,460mm
1,800mm
330kg
200kg
※2 牽引車空車重量
最低1,060㎏以上
亜鉛メッキ&ブラックパウダーペイント
185R14LT
5.5J ×14インチ
"オフセット O
P.C.D 114.3
5穴"
重量税(2年分)¥6,600
自賠責保険(25ヶ月)¥5,140
ナンバープレート代¥750諸費用合計¥12,490
※1 一部都道府県では違う場合もございます。
※2 牽引車の表示はあくまで目安です。車種により不可の場合もございますので、販売店などにご相談ください。
※3 トレーラーを発送する場合は、梱包の都合により一部組立てが必要となります。
Standard Equipment
標準装備
-
標準タイヤ
タイヤサイズ 185R15LT/ホイールサイズ
5.5×14J/オフセット 0 -
ルーフラック(アルミ製)
※室内が空に近い状態でルーフラックに荷物を積むのはバランスが悪く危険ですので避けてください。
-
ショックアブソーバー
カヤバショックアブソーバーを標準装備
-
スタビライザー
トレーラー単独でのリアゲートから乗り込み時のウィリーを防止するスタビライザーを左右2個標準装備。必要の無い時は、収納可能です。
-
トングジャッキ
-
スペアタイヤ
185R14LTスペアタイヤを標準装備
Details Size
サイズ
Optional
オプション
-
サイドオーニング
税込¥38,500
これがあれば、直ぐにのんびり出来ます。設置もとても簡単です。
実際の収納時のカバーは、ブラックです。
※写真商品は幅2.5mですので実際とは多少異なります。
サイズ:2m×2m -
270 オーニング
税込¥143,000
収納時:長さ2.5m
-
270オーニングルーム
税込¥99,000
-
T-99専用ルーフバーセット 2本組
税込¥44,000
-
RVドア 取付(加工賃含む)
税込¥187,000
-
オーニングルーム
税込¥57,200
サイドオーニングと同時購入の場合 税込¥84,700
-
RVウィンドウ 1ヶ所取付(加工費含む)
税込¥66,000
-
RVウィンドウ(ポップアップ式) 1ヶ所取付(加工費含む)
税込¥77,000
-
アルミ縞鋼板追加加工 4面
税込¥110,000
-
ラッピング加工 4面
税込¥242,000
-
AWNING&SIDEWALL
税込¥55,000
マジックテープとスライドで簡単に装着可能。
オーニングの可能性を広げる便利なアイテムです。 -
270オーニング&オーニングルームセット
税込¥220,000
-
オフロードタイヤへ変更(BFグッドリッチMT 215/75R15)
税込¥165,000
-
オフロードタイヤへ変更(ジオランダーAT 215/70R15)
税込¥143,000
-
オフロードタイヤへ変更(ジオランダーMT 215/70R15)
税込¥154,000
Precautions For Use
使用上の注意
-
T-99 は、箱型形状であることから重心が高くなります。その為、出来るだけ車体を安定させるために車体をスチール製で重くボックス(パネル、フレーム)、ルーフラックを軽量のアルミ製にしていますが、それでも通常のトレーラーに比べて転倒する恐れが高くなりますので荷物を積む際、ルーフラックに重いものを積まないようにお気をつけください。
又カーブの際は、スピードを落として無茶な運転をしないようにお願いします。
強風時では、スピードを落として安全な走行を心がけてください。 -
①室内にアルミの手摺がありますが強い力をかけると変形する恐れがあります。
フレーム(骨組み)自体は丈夫ですが、手摺のの丸棒自体の強度は、あまり強くない為、機械的な力(ラッシングベルト等)を加えると変形する恐れがあります。丸棒部分は、手摺と箱自体の補強を兼ねております。 -
②ルーフキャリアご使用の注意
■重心位置を安定させるため、ルーフラックもアルミ製で作成しているため、スチール製と比べると強度が落ちます。
ベルトをかけるときなどは、出来るだけ端の角部分を使ってベルトをかけてください。中央付近でラッシングベルト等をかけると変形する恐れがあります。
■下に荷物を積まない状態で、ルーフラックだけに荷物を積んでの牽引は避けてください。
※重心位置が高くなり転倒する恐れがありますので無理はしないでください。
■ルーフラックの積載は約35kgです。
重心を高くするのは、とても危険です。
重いものは、下の荷室へ収納をお願いします。③ルーフラック
中央でラッシングベルトで固定する際はオプションのルーフキャリア用バーセット(締め込み防止パイプ)が必要です。 -
④屋根に乗る際は、ご注意下さい。
ルーフラックにはスペアタイヤを使って乗ることはできますが、体重が1点に集中する為、直に屋根部分のアルミパネル又はルーフラックの丸棒1本のみに体重をかけると屋根が変形する恐れがあります。
乗る際は、コンパネなどをルーフラックの上に引いて力が分散するようにしてください。そのまま人が乗ると変形する恐れがありますのでご注意下さい。
※耐荷重が約40kgのため人が乗ることはオススメいたしませんがお乗りの際は、ご注意ください。 -
T-99のボディのアルミパネルは、無塗装のため、多少の傷、汚れ、作業後の雨対策のリベット周りのコーキングの跡などがございます。
上記全ても写真はデカールの除去以外は、全てそのままの写真を公開しておりますので見てのとおり、特に気にならないと思いますが、神経質な方はご遠慮いただいた方がいいかもしれません。
※個人差によりますので気になる方は現物のご確認をオススメいたします。 -
T-99は、お渡し前に、雨漏り検査をしておりますがリベット部分、フレームに継ぎ目部分は、コーキング処理の為、時間の経過、雨の量により絶対に漏れない保証はありません。
お手数ですが、大切な荷物を入れる前に上からホースで水を掛けて、一度お試しになってから荷物を入れるようにしてください。
Use Case
使用事例